白色申告者にも記帳義務が課されたのをご存知ですか!          

 

 

 

記帳代行・経理代行・税務顧問業務

記帳代行、経理代行、法人決算、青色申告・確定申告を希望の方、

横浜市都筑区センター北の佐藤公認会計士・税理士事務所がサポート致します。

青色申告者だけでなく、2014年から白色申告者にも記帳義務が課されています! 

簡易な会計記帳も認められていますが、その記帳、調査に耐えられますか!?

以下のような点に思い当たりのある方は、専門家の(会計・財務・税務・経営アドバイス、そして安心とあなたの貴重な時間を増やすことができます。

横浜・川崎の顧問税理士です。
届け出、決算、申告・・・。すべて自分で処理しますか?

 数字は全くダメ。5桁くらいから頭が働かなくなる。

事業を始めたのはいいが、気付けば決算が近づいている。 

青色申告をしたいけど、どうすればいいかよくわからない。

会計ソフトで記帳した内容を、専門家にチェックしてもらいたい。

記帳は大丈夫だけど、申告書が複雑で作れない。

記帳や申告に悩む時間がもったいない。経営や趣味に回したい。

会社の経営状態をグラフや表で毎月、わかりやすく把握したい。

今の顧問税理士が大したアドバイスをしてくれないので、経営数値について分析やアドバイスをしてくれる税理士を探している。

もうちょっと明るい顧問税理士・会計士と付き合いたい!


税務届出、記帳代行、決算、申告、全てプロに任せた方が絶対に安心です!!

記帳代行、法人決算、青色申告・確定申告は佐藤公認会計士・税理士事務所にお任せください。

 

税法に基づき、複式簿記による記帳、税務申告を適切に行うことは、一般の方には馴染みがなく難しいものです。

期限後申告、無申告、納税遅延、(税務調査による)過少申告等は、すべてペナルティの対象です。

 

顧問税理士による税務申告業務がなぜ得なのか?


当事務所の記帳代行・税務顧問業務の特徴

当公認会計士・税理士事務所の会計税務顧問サービスの特徴は以下の通りです。  

代表公認会計士・税理士が直接ご対応

記帳代行・自計化を問わず、月次の会計処理についても最後は必ず代表である私が目を通します。お客様の大切な会計処理にミスが極力発生しないようしっかりとしたチェック体制を敷き、高いクオリティを達成できるよう努めています。

 


信用できる。信頼できる。

公認会計士として、一部上場企業から中小企業まで、会計監査やコンサルティングを通じ、これまで数えきれない程たくさんの方々と仕事をしてきており、十分な社会経験を積んでいます。

また、コンサルティング会社での実務を通じて、「会計サービス業の在り方」、「これまでの会計事務所に足りなかった面」についても十分理解していますので、安心して業務をご依頼頂くことができます。

もちろん、公認会計士・税理士ですので、職業的専門家としての守秘義務も万全です。

 

 

ご連絡、作業が早い

お客様からのメールはリアルタイムでモバイルで把握し、お客様には常に、迅速に返信・ご連絡しています。

現代はスピードが命の時代。できるだけ早く返信が欲しい、一日でも早く経営情報を把握したい、という経営者の皆様のご要望にもしっかりとお応えします。

記帳代行で作成した月次情報は、データ受領後、最短で2~3営業日以内(通常1週間程度)に分析資料(※オプション)とともにお返しします。

何か月も後になってから送るという会計事務所ではありません。

 

 

親切で丁寧

お客様の立場に立ち、難解な専門用語の使用は避け、わかりにくい経理の話をお客様のレベルに合わせてご理解頂けるまで丁寧にご説明します。わからない用語や内容がある場合には、ご遠慮なく何度でもご確認下さい。

もちろん、日常の経営相談も気軽にして頂けます。

 図やグラフを用いた分析資料は有料となりますが、ご利用頂けますと、瞬時に経営状態がビジュアル的にわかるようなります。

 

 

顧問税理士の税務顧問業務に含まれるサービス内容

面倒な会計、記帳代行、税務申告業務を承ります。もちろん標準料金に経営相談・アドバイス付きです

顧問契約に

含まれる内容

ご提供するサービスの内容

 記帳代行 or 記帳支援

月次の記帳から決算処理に至るまで、記帳代行をご依頼頂けます。

ご自身で記帳が可能な方については、記帳データのチェックをさせて頂きます。

会計処理でわからない点につきましては、随時お教え致します。

 

月次試算表のご提供

毎月、月次試算表を作成します。

(個人・法人のお客様)

ご希望のお客様には、月次決算の状況をグラフ・図表でわかり易く示した分析資料を別途有料にてご提供することも可能です。

 

税務申告書の作成・提出

 

 お客様に代わり、税務申告書を作成し、公官庁へ基本的に電子申告で提出を行います。

各種税務届出書の提出

税務上必要となる各種届出書について、作成および提出を行います。 

(例:消費税課税事業者選択不適用届出書、源泉所得税の納付の特例の要件に該当しなくなったことの届出書。)

年間売上高1,000万円未満の方および設立時・開業時の届出は無料です。

 

経営・会計・税務相談

 

日常のご相談(経営相談、会計・税務相談等)は、電話・FAX・e-mail等随時ご質問頂けます。

 

年度決算のご説明

年度決算時には年間の分析資料を作成致します。

図やグラフを用いて経営数値を分析し、わかり易くご説明致します。 

また、ご希望のお客様には追加オプションにて翌期計画のシミュレーションやご相談を承ります。

 

 

対応業種・対応決算月 (横浜の記帳代行、税務顧問、税務申告)

当公認会計士・税理士事務所にて対応しているのは、

IT、コンサルティング、物販業、小売業、卸売業、不動産業、カルチャー教室、塾、開業医、カイロプラクティック、整体、飲食店、理容室・美容室、士業、等々・・・です。

ただし、大変申し訳ございませんが、いわゆる風俗業、お水商売系はお断りしております。

 

1決算、2決算、3月決算、4月決算、5月決算、6月決算、7月決算、8月決算、9月決算、10月決算、11月決算、12月決算、全て対応可能です。

お問い合わせ(記帳代行、税務顧問、確定申告)

些細なことでも結構です。いつでも、お気軽にお問い合わせください。

メモ: * は入力必須項目です

是非、現在の顧問税理士と比較してみて下さい。

報酬額についても是非、ご覧下さい。